マラソン大会

加古川マラソン2019口コミガイド|31回目を迎える老舗大会です

投稿日:

Pocket

加古川マラソン2019の開催は2019年12月22日と発表されています。

毎年天皇誕生日に開催されていましたが、今年からは変更になっています。

 

加古川マラソンは2019年で31回目の開催となり、大阪マラソンや神戸マラソン、京都マラソンなどの都市型マラソンが始まる20年も前から開催されている老舗大会です。

 

毎年年末に開催されていますので、他のフルマラソンとは比較的日程が被りにくく、参加を決めやすいです。

 

関西地方では、大阪、神戸、福知山、奈良と大きなマラソン大会も一段落した後なのでもう一本と思った時におすすめです。

 

31回を迎える加古川マラソンのエントリーからコース、駐車場など知りたいこと口コミで紹介します。

 

この記事を書いている私はマラソン歴6年。

マラソン大好きのサブ4を5回達成した程度の市民ランナーです。

自己ベストは3時間47分、50歳で達成しています。

毎月2本はどこかのマラソン大会走っています。

秋のハーフ90分切りと2年計画でのサブ3マジで目指して練習開始です。

 

加古川マラソン2019口コミガイド|31回目を迎える老舗大会です

加古川マラソン2019のエントリーは加古川市民の先行申し込みが8月1日から始まり、一般申し込みは8月16日からです。

 

先着順となります。

毎年、あっという間に定員に達しますのでクリック合戦まではいかないかもしれませんが、参加をを決めているなら、初日からエントリーしましょう!

参考までに、昨年は一般エントリー開始が8月17日でしたが、以下のツイートのように、8月23日には定員になっています。

 加古川マラソンの種目とエントリー

加古川マラソン2019の種目とエントリーは以下の通りです。

種目 スタート時間 定員 制限時間
フルマラソン 9:35 4,000人 5時間30分
10km 9:45 900人 -
5km(中高生) 10:25 200人 -
ファミリー2km 9:55 350人 -

参加費は昨年までフルマラソンで6,500円と老舗マラソンらしく格安でしたが、今年からは8,000円と大幅値上げになりました。

老舗マラソン大会として参加料据え置きしてほしかった所ですが、時代の流れで致し方ありませんね。

それでもフルマラソンで8,000円は安い方ですね。

加古川マラソンのアクセスと駐車場情報

加古川マラソン兵庫県加古川市にある加古川河川敷で開催されます。

発着点である会場は加古川防災センター前となります。

大阪からでも電車で52分とアクセスはいいです。

加古川駅からは無料のシャトルバスが運行されます。(所要時間15分程度)

 

車の場合は指定駐車場が用意されます。

申し込み時に車での来場を申し込むと駐車券が送付されますので、確実に駐車出来ますので安心です。

くれぐれもエントリー時に車での来場申し込みを忘れずに!

加古川マラソンのコース

 

加古川マラソンはスタートからゴールまで加古川河川敷を走ります。

河川敷なので風だけが気にになるところですね。

加古川マラソンの高低差は一部端を渡るときにアップダウンがありますが他は気にならないフラットコースです。

風さえなければ自己ベスト十分狙いに行けます。

加古川マラソンのコース「加古川みなもロード」について

加古川マラソンは「加古川みなもロード」と呼ばれる、国土交通省が整備した緊急用河川敷道路を活用して、常設のマラソンコースとして整備されて、陸連公認コースでもあります。

 

一般車両は通行しないので安全にマラソンを楽しむことが出来、加古川マラソンの他にも年間を通して、20kmや30kmなどの大会やイベントが多数開催されています。

スタートゴール地点も1kmごとの表示も常設されているという素晴らしい環境です。

 

加古川マラソンの口コミ

加古川マラソンの口コミです。

ツイートでもかなりにぎわっています。

中には、芸能人やアナウンサーなども走っているようです。

まとめ

加古川マラソンは今まで天皇誕生日に開催されていましたが、令和になって祝日も変更されましたので、今年は12月22日開催です。

 

私はいままで天皇誕生日の日に重なる行事があって今まで加古川マラソンには参加できていませんでした。

同日開催の宝塚ハーフもですが、、、

 

今年は、行事が重ならないようなのでどちらか走ってみます。

河川敷のフラットなコース。

そしてこの季節は天候に恵まれることが多い加古川ですのでぜひとも、年内の走り収めとしても走りたい大会ですね。

 

おすすめ記事

-マラソン大会
-

Copyright© マラソンをもっと楽しむブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.